レンタルラック

レンタルラック

こちらシトロンさんの新しいレンタルラック!
早速申し込んじゃいました。
そして、今日からどうぞ〜なんて優しいお言葉に甘えて・・・母の日グッズ置いてみました。
いつものボックス同様、どうぞお手に取ってご覧下さい。

さて、早速 birthday card とか thank you card 作らなくっちゃ!

ボックス20080425

こちらがいつものボックス。
アクリルたわしも納品しました。
カードも付いています。(カードはおまけなので簡単なものです)
カーネーションのフレームは残り1つとなりました。
GW明けでも間に合うようでしたら、追加で納品しますので、メールでご予約下さい。



同じカテゴリー(consignment)の記事画像
めえぷるさんへ
金沢へ、東京へ。
シトロンさんへ
めえぷるさんへ
そしてめえぷるさんへ
シトロンさんへ
同じカテゴリー(consignment)の記事
 めえぷるさんへ (2009-09-08 15:22)
 金沢へ、東京へ。 (2009-08-05 17:12)
 シトロンさんへ (2009-07-27 18:47)
 めえぷるさんへ (2009-07-24 18:18)
 そしてめえぷるさんへ (2009-05-01 18:49)
 シトロンさんへ (2009-05-01 15:37)

Posted by q at 2008年04月25日16:31 │consignment
この記事へのコメント
はじめまして。ご訪問ありがとうございました。
実は私もつい先日ポップアップカードを作ってみたのですが、
すごく難しかったです・・・。それをこんなにいろいろ素敵な
作品を作ってらっしゃって、あの苦労を知ってしまっただけに
尊敬ひとしおです。
これからも作品見せて下さいね~。
Posted by 祐 at 2008年04月27日 07:19
祐 さま

書き込みありがとうございます。
祐さんのブログもとても楽しみにしております。
縫い物も木工もされるんですよね?
私もいろいろやってみたいと思っているのですが・・・いまやっていることを持続するだけで精一杯な毎日です。
ここのところやっと苦手な編み物に手が回るようになってきたんですよ!
ポップアップカードはずっと続いているので、もうだいぶ慣れてきました。
それでも型紙作りは時間をとられています。
Posted by q at 2008年04月27日 12:33


プロフィール
q
q
趣味でポップアップカードを作っております。いつもは紙を材料にカッターと糊で作品を作りますが、たまには違った材料や道具で手作りしてみたい!と一歩踏み出したのが q-mode 。
作った小物は郡山市(福島)のCitronさん、金沢市(石川)のLykkeligさんに置いてあります。ポップアップカードのレッスンはカフェペスカさんはじめ数カ所で開催中。市内をチャリで走ってます。そろそろ市外にも出てみたいです。どうぞよろしく。