Heart-Warmimg Shopへ行ってきました
金曜日のこと。
学級閉鎖中の長女とチャリで遠出を目論んでいましたが(悪い親)・・・嬉しいお誘いをうけまして、車で移動することに。

まずは、ユーカリさん、ariのすけぽんちの参加するイベントへ〜。
おしゃべり隊としてジャマ活躍する予定でしたが・・・わりと静かに退散してきました・・・。
だって素敵な空間だったんだもの。

しっかりスイーツと小物をゲットしまして〜
車で遠出。

きなこカフェさん、混んでてランチ出来ず。残念でした。
このあとは工房おりをりさんの作品展「フェルトで冬じたく」に。
ほっこりゆっくりゆったりまったり、してきました。
(そんなわけで、次女のお迎えに間に合わず、お隣にお世話になったり、あはは〜、ありがと♪>お隣さん)
学級閉鎖中の長女とチャリで遠出を目論んでいましたが(悪い親)・・・嬉しいお誘いをうけまして、車で移動することに。

まずは、ユーカリさん、ariのすけぽんちの参加するイベントへ〜。
おしゃべり隊として
だって素敵な空間だったんだもの。

しっかりスイーツと小物をゲットしまして〜
車で遠出。

きなこカフェさん、混んでてランチ出来ず。残念でした。
このあとは工房おりをりさんの作品展「フェルトで冬じたく」に。
ほっこりゆっくりゆったりまったり、してきました。
(そんなわけで、次女のお迎えに間に合わず、お隣にお世話になったり、あはは〜、ありがと♪>お隣さん)
Posted by q at
2009年11月30日13:58
│shopping
今日のP

今日はお友達とデート。子連れ。
Pちゃん糸を紡ぎ中です。
楽しかった。
さて、この一週間の疲れがどっと出ました。
こんな時は一に睡眠、二に睡眠。
おやすみなさい。
Posted by q at
2009年11月27日22:39
│shopping
新しい携帯をゲトしました

というわけで、新しい携帯から投稿を試みております。
写真を載せるのすら初めてなので、時間がかかります。
というか、せっかくwebブラウザ使えるのに、そのインターフェイスから写真つき記事を投稿できないっぽいのですが、どうなんでしょう。
Posted by q at
2009年11月24日12:10
│shopping
秋色のネックレス

さきほどのお出かけでゲトしたもの。
cozy handsさんのネックレス。
色がつぼ。紫の女ですので〜。
最近は、紫 + 焦げ茶 もしくは 紫 + グレー がお気に入りです。
秋ですね〜。
ユーカリさんのポーチは、なんとワラシベゲット。
ありまと。(内緒でしたか?ま、いーよね♪)
もちろん「おやつの時間」さんの焼き菓子セットも〜楽しみです。
明日ゆっくりいただきます。
(今夜手が出ないようにしないとね・・・)
もひとつ買い物があるのですが、売約済み下げて飾っておいてもらってます。
さ〜てなんでしょうか♪
Posted by q at
2009年10月05日21:49
│shopping
まったりとぽかぽかへ♪

お友達のイベントへ遊びに行ってきました。
帰りがけに、じゃあ、アタシも帰ったら急いで記事アップするから〜なんて行ったのだけれど・・・イベントのまったり雰囲気のままゆっくり自転車漕いで帰ってきたら、あらあらクローズの時間だわ。
明日もありますので〜よかったら〜皆さん遊びに出掛けてくださいね。
ぽかぽか日和
安積町 木のおもちゃ Beans.さん(フリースペース)
10/5(月) 6(火) 11 : 00 〜 14 : 00
作家さん:ちいさいおうち・cozy hands・ユーカリ(順不同 敬称略)
ko.to.ri さんのセレクト雑貨もありますよ〜。
さて、お持ち帰り品は夜にでも。
ついたとたんに、わいわいとお話を始めてしまって・・・賑やかにしてしまいました。
ウルサくてごめんね。
美味しいものもごちそうさまです(食べにいってどうする?!)。
そして、今日の会話の中で新たな自覚が!
アタシってば、忘れっぽい??
わかちこ効果か、ダンナに鍛えられたかわかりませんが・・・ちっちゃいことはすぐ忘れちゃうみたいです。
あはははは、ちっちゃくないことも忘れちゃってそうで恐いわ。
Posted by q at
2009年10月05日14:19
│shopping
朝からチャリ

今朝は、クリーン作戦と側溝掃除をダンナにまかせ〜、チャリでスイスイスイっとナチュレルビューさんの朝市へ行ってきました。
今まで、差し入れ&お土産にパンをいただいたことはあったのですが、店内に入ったり購入したりは初めて。
気合い入りすぎて、7時前に到着。
野菜とパンをゲットし、7時5分には朝市を出ました〜。
それでもお客さんは数名来てらして。
さあて、今日はこれからあだたらへ行ってきます。
子供たちも山登り♪
どこまでいかれるかな。楽しみ。
Posted by q at
2009年10月04日07:48
│shopping
シトロンさんにて
今日はシトロンさんでレッスンをしてきました。
レポはまた後ほどこちら。

はい、勝手にコラボ。その1。
昨日目にしたSweet Beads sara姉さんのこちらのリング、もう一目見たその時からキュン!っときちゃいまして〜コメントするのも控え・・・お買い上げ〜。ウフフっ 実は姉さんのリングのファンかも♪
勝手にコラボ、その2。

今日もシトロンさんへ自転車で。
自称 曇り女 だけあって雨にはやられずに済みました。
それにしても最近、自転車のスピードを出せずに困ります。
すぐブレーキかけちゃう。
反射神経の衰えですね。
はぁあ、老化老化・・・・どよよよぉぉん・・・。
さ、お肌のお手入れがんばろ!
レポは

はい、勝手にコラボ。その1。
昨日目にしたSweet Beads sara姉さんのこちらのリング、もう一目見たその時からキュン!っときちゃいまして〜コメントするのも控え・・・お買い上げ〜。ウフフっ 実は姉さんのリングのファンかも♪
勝手にコラボ、その2。

今日もシトロンさんへ自転車で。
自称 曇り女 だけあって雨にはやられずに済みました。
それにしても最近、自転車のスピードを出せずに困ります。
すぐブレーキかけちゃう。
反射神経の衰えですね。
はぁあ、老化老化・・・・どよよよぉぉん・・・。
さ、お肌のお手入れがんばろ!
Posted by q at
2009年09月29日16:45
│shopping
良く登場する本

最近自己紹介をする機会が増え、レッスンのときにも「ポップアップカードを作るようになったきっかけは?」と聞かれるのですが、その時に頻繁に登場する、「小学生の時に出会った本」がこちらです。
当時は図書館で返しては借り返しては借りで、半私物化しておりました。
大人になってから実際に買うことはなかったのですが、昨年こちらの著者でもある、折り紙建築の家元 茶谷正洋さんが他界され、ずっと気にもなっていたので購入しました。
手元にあるとホッとしますね。
でもやっぱり家元には一度お会いしたかったな。
そして、その自己紹介の中盤くらい?に登場する「もう少し難しい本」。

こちらどこも品切れでしたが、ちょっとした配送ミスで手に入れることが出来ました。
型紙集なので、中古で手に入れるのに抵抗がありましたが、送られてきたものの状態が良かったのでOK。
配送ミス・・・注文した本は手に入らなかったのですが、格安でこちらの本が手に入ればメッケモノ。
そして、気を良くしてさらに購入。

家元の本とワイヤーワークの本とデジタルイラスト集。
ちょっと買いすぎました。
しばらくおとなしくします。
Posted by q at
2009年07月29日17:01
│shopping
フレーム大人買い

思い切り良く、計画したワークショップ、フレームを注文したのはいいけれど、当日まで間に合わなかったらどうしよう・・・とちょっと不安でした。
お店に発注しても、在庫がなかったりするとね・・・。
で、届いたんですが・・・すごい量。
8名様分 + フレームオーダー + うちのストック分。
個展の前に頼んだ量より多いかも。
アパート時代だったら置く場所ないかも(ダンナに怒られちゃう・・・)。
アトリエ、欲しい?なーんてそんなことは思いません・・・たぶん。
だって、もしアトリエなんて作ったら(経済的なことは置いておいて)、そこが物で溢れかえるのは目に見えてますから!(捨てられない症候群)
とりあえず、子供の勉強部屋に置かせてもらおう(母の物置スペースはもう空きがありませぬ)。
さて、宅配も届いたし、コレから紙の買い出しにいって、市内某所へ。
楽しそうなことをしているらしい友人たちのジャマをしに行ってきます。
Posted by q at
2009年06月04日11:05
│shopping
この前のポチッとな

先日ネットでお買い物したもの。
いつも利用している梱包資材屋さんのメールマガジンにやられました。
メルマガのお勧めはさておき(笑)、ついついスタンプを。
はんこ作りは友人にすごいのがおりますので、私は彼女にオーダー専門です。私は一度彼女の教えを受けましたが、自分で作るなんて絶対ムリ〜。
というわけで、彼女のはんこと併用したいなあと市販のゴムハンを。
カードとかフレームにも使っていきたいな〜と思います。
さて、先ほどのワークショップのご案内、おかげさまで残るお席は若干名となりました。
お申し込みされる方は、お早めに。
6月から開講予定のヨークカルチャーのレッスンでもフレームを作りたいと思いますので、こちらも受講予約お待ちしております。
こちらはお席にまだまだまだ余裕がありますので(笑)。
是非ご検討下さいませ。
Posted by q at
2009年05月29日17:37
│shopping
お買い物♪

リボンマーケットでのお買い物。
優しい色使いに惚れてポストカードを。
アタシは絵心が本当にないので、憧れます。
そして、カリグラフィーの先生にお名前のサービスをいただきました。
そのあと、「q」って書いてもらえば良かったのに〜もう一回もらって来なさい!と友人P&Mに言われました。ま、そんな勇気はアタシにはなく(笑)。

そして植物たちも。
このピンクのお花は3人でお揃いです。
そんなこんなで買い物づきまして、本日もネットでポチッとな。
近所へのお買い物でも、またお花に目がいき・・・子供2人をチャリに乗せなきゃならないので、さすがに鉢物を買うことは出来ず帰って来ましたが・・・一人で行っていたらきっと買っていたに違いない。
Posted by q at
2009年05月26日18:39
│shopping
お次はこれ。

明日からの個展準備もなかなか進まない(いいの?)のでありますが、個展準備のあとのことはボチボチ詰まってきています。
あれやって、これやって♪
こんなアイディアも・・・。現実逃避気味に湧き出たアイディアも、もったいないもったいないとノートに描き溜めて。
少し前から、刺繍をやってみたいと思っておりまして。
それも、紙に。
紙にあらかじめ穴を作っていけばやってやれないことはないなあ・・・なんて。
なかなか素敵なアイディアと自画自賛していたわけなんですが・・・。
先日のホビーショーで、ありましたよありました!
カルトンペルフォレ
あらかじめ小さい穴をパンチしてある紙を使って、レース模様を作ったり,刺繍して飾ったり、アップリケしたり・・・こちらフランスで200年ほど前からやられている技法。
これは、早速挑戦!と思って本を買おうと思ったのだけれど、その場の本は売り切れ。
取り寄せかぁ・・・と諦めて自宅でネットで調べてみました。
そしたらば、あらたな出会いが!
ペーパーエンブロイダリー
ええ、そのまま 紙刺繍 です。
こちらの方が、私のやりたかったことに近いの。
で、本をネットで注文。クロスステッチの本も買っちゃった。
うふふ、楽しみ〜
・・・って早くワークショップのサンプル作らなきゃ!個展準備よ〜
Posted by q at
2009年05月12日11:36
│shopping
イベントでのお買い物

昨日の午前中は雨の中運動会が行われまして、申し訳ないなと思いながらもビデオもカメラも構えず、子供のそばで着せ替えゴッコ?を楽しんでおりました。
雨で風でしかも寒い・・・競技は運動着、となれば観戦中は着込まなきゃでして、低学年の座席の後ろには保護者が心配そうに層を作っておりました。
さすがに午前中に出来る競技だけやって終了となりましたが、狙ったかのようにお昼頃から晴れて来まして。
よっぽどの雨男/雨女がいらっしゃるようです。
で、ぽっかり空いた午後、半ば諦めていたイベントへ行ってまいりました。
Hearts Bloom 1day shopへ。
ハーツのイベントは初めてです。やっと行くことが出来ましたが、噂通り、午後となってはほとんど売り切れちゃって人気の高さを実感。すごいな〜やっぱり〜。
でも、ko.to.riさんとゆっくりお話をして、花紫色のストールとかわいいカップの壁掛ポットもゲット出来たので良かったです。

そしてこちらは、金曜日、jg_610さんのお宅でのガレージマーケット戦利品。なんだか布な方のお買い物みたいでしょ。布に転向するわけではありません。こちらも近々作品に使っていきたいなと思います。どう使うかはお楽しみに。
タグ :Hearts Bloom
Posted by q at
2009年04月27日10:43
│shopping
まずはこちらが到着

展示会をするにあたり、普段あまり使わないものが必要になったりします・・・。
こちらフレーム。
立体も飾れるものです。
最近はフレームものも少しずつ作っていたので、いつものデザインのものをいつものお店で注文しました。
それでも大きめのサイズをこれだけ買うのは初めて。
いつもはキャビネサイズと結婚式のウェルカムボード用の30センチ四方のフレームを買うことが多かったので。
さあて、晴れてきたし風もボチボチなのでお外に出ることにしますか!
Posted by q at
2009年04月15日11:17
│shopping
魔物と格闘の末

昨日は魔物の住む町へ行ってまいりましたとも。
友人から天然石を頼まれておりましたので,まずそこへ。
ええ,そこは魔物がたくさんおりまして・・・まんまと誘惑に負けて,自分の分の石をゲットしてまいりました。
そのあと,金具やビーズを買いに何店舗かをぐるぐるまわり・・・。
スワロフスキーのキラキラに負け,金具の珍しさに負け,気がつけば諭吉君がひらり~ひらり~ひらり~ひらり~(やややや!やめい!)。

そしてラストに紙ものを。
ここでもまんまと負けて・・・本当はお遣いの品だけ買いに良く予定でしたが・・・なぜにかごにぎょうさん?という状態でして。
というわけで負けました!敗北宣言です!
負けに行ったともいう???
さて,昨日今日は買ってきたビーズでたっぷり作りこんでおります。
うふふ~お楽しみに。
Posted by q at
2009年03月27日15:45
│shopping