連休中日は雪まじりの雨
今日は連休中日。
あいにくのお空模様。
子供たちと一緒にプリキュアミュージカルショーなど。
純粋に音楽とダンス、楽しんできました。
やはり生はいいです。

さて、先日シトロンさんより写真をいただきました。
ウェディングウェルカムボードを作成したお客様の結婚式の模様です。
こちらにて記事にしています。続きはこちらで。
今日は頼まれていたブログテンプレートの作業をしました。
ご本人からの返事が来次第、ちょっとご紹介しますね。
あいにくのお空模様。
子供たちと一緒にプリキュアミュージカルショーなど。
純粋に音楽とダンス、楽しんできました。
やはり生はいいです。

さて、先日シトロンさんより写真をいただきました。
ウェディングウェルカムボードを作成したお客様の結婚式の模様です。
こちらにて記事にしています。続きはこちらで。
今日は頼まれていたブログテンプレートの作業をしました。
ご本人からの返事が来次第、ちょっとご紹介しますね。
Posted by q at
2010年03月21日22:39
│others
七草粥
今朝、七草粥を食べはぐりました。
というか・・・朝食にお粥ではお腹がすいてしまうではないか!!!(うちは朝食は王様のように!を目標としています)
ということで夕食に七草粥。

汚れたまな板でお恥ずかしい。
セリ ・・途中すっ飛ばして・・ スズシロ。
今年は二草(笑)。
もちろん昨年、mado*さんに感動されたあの歌を歌いながら刻みました。
天国のオオバアバにも届いたかな。
今年一年も健康で暮らせますように。
というか・・・朝食にお粥ではお腹がすいてしまうではないか!!!(うちは朝食は王様のように!を目標としています)
ということで夕食に七草粥。

汚れたまな板でお恥ずかしい。
セリ ・・途中すっ飛ばして・・ スズシロ。
今年は二草(笑)。
もちろん昨年、mado*さんに感動されたあの歌を歌いながら刻みました。
天国のオオバアバにも届いたかな。
今年一年も健康で暮らせますように。
Posted by q at
2010年01月07日18:30
│others
アイテム充実

先日のクリスマスサンタ。
うちもとうとう、新幹線が走るようになりました。
これで新幹線が走る回転寿しに行く頻度も減ります。
メロンを揃えられるかは微妙ですが。
今日は駅前で美味しいお寿司をゲット。
子供用にはベニ○でのり巻きをゲット。
早速回してみました。
たのすぃぃ〜!
これは良いです。
そして、次女への親からプレゼントはデカポニョ。
一番下のです。

顔は本人の2倍くらいあります。
サンタさんからはポニョのハンドタオルとお弁当箱バッグ。
着々と揃えております。
Posted by q at
2009年12月29日00:19
│others
再来とお詫び
今日より長女、登校しまして・・・・幼稚園の自由登園期間も終わり・・・私のレッスンも再開。
通常モードで過ごした本日。ホッとしたのもつかの間・・・次女発熱中でございます。
ええ、2人目ともなりますと、わりと落ち着いておりまして、とりあえず小児科へは明日行ってまいります。
状況からして恐らく新型インフルエンザでございます。
というわけで明日に延期をしておりましたプチママンさんのレッスン、残念ながら中止とさせていただきます。
再度日程調整をしていただいたにも関わらず、申し訳ございません。
来月に今回の内容と新しい内容を用意して実施いたしますので、どうぞよろしくおねがい致します。
通常モードで過ごした本日。ホッとしたのもつかの間・・・次女発熱中でございます。
ええ、2人目ともなりますと、わりと落ち着いておりまして、とりあえず小児科へは明日行ってまいります。
状況からして恐らく新型インフルエンザでございます。
というわけで明日に延期をしておりましたプチママンさんのレッスン、残念ながら中止とさせていただきます。
再度日程調整をしていただいたにも関わらず、申し訳ございません。
来月に今回の内容と新しい内容を用意して実施いたしますので、どうぞよろしくおねがい致します。
Posted by q at
2009年12月17日21:46
│others
いただきもの

カードクリエーター q 的に日本酒の写真はどーなんでしょうと思いつつ・・・(アタシはやっぱりビール色が強い?)
頂き物の日本酒。
アタシはあまり日本酒を飲まないのでわからないですが、これは美味しいです。
美味しい日本酒は量が進んでしまって、大変なので、あまり疲れていない時に・・・簡単な作業をしながら飲むことにしています。
呑むことを楽しんでしまうと、量たくさん呑んでしまいますから〜。
さて静かな夜の到来。
まずは今日のお片づけっと・・・。
Posted by q at
2009年12月12日22:00
│others
やってきました。
*** こちらの記事は随時情報を更新してます ***
我家にもやってまいりました。新型インフルエンザ。
お茶うがいで乗り切っていたはずなんだけれどな・・・。
このところ「うがいした??」「・・・うん・・・(あやしい)」という反応をみせていた長女がかかりました。
やれやれ。
というわけで、明日から続くレッスンウィーク。
スケジュール調整中です。
決まり次第、お知らせ、修正していきます。
12/10 カフェペスカさん 17日に変更(参加者募集してます)
12/12 NHKカルチャー 予定通り10時より
12/14 プチママンさん 中止(同じ内容で1月にレッスン予定)
12/15 シトロンさん 中止(キットを販売します。)
新型インフルエンザ、わりと軟禁が甘くなり(笑)、ダンナの職場では濃厚接触者は出勤可能のようです。
ダンナの職場はわりとそう言うことには敏感な職種であるので、コレを基準に、私も出来る限りレッスンをしようと思います(消毒いっぱいしなきゃ)<ちなみに看病はダンナに仕事休んでもらいますけど。
さて、高温湿潤。サバンナのような部屋で過ごしておりまする。
あ、サバンナ雨期と乾期あるのか。乾期ではないことは確かだな。
日照り続きの匂いはしない。
我家にもやってまいりました。新型インフルエンザ。
お茶うがいで乗り切っていたはずなんだけれどな・・・。
このところ「うがいした??」「・・・うん・・・(あやしい)」という反応をみせていた長女がかかりました。
やれやれ。
というわけで、明日から続くレッスンウィーク。
スケジュール調整中です。
決まり次第、お知らせ、修正していきます。
12/10 カフェペスカさん 17日に変更(参加者募集してます)
12/12 NHKカルチャー 予定通り10時より
12/14 プチママンさん 中止(同じ内容で1月にレッスン予定)
12/15 シトロンさん 中止(キットを販売します。)
新型インフルエンザ、わりと軟禁が甘くなり(笑)、ダンナの職場では濃厚接触者は出勤可能のようです。
ダンナの職場はわりとそう言うことには敏感な職種であるので、コレを基準に、私も出来る限りレッスンをしようと思います(消毒いっぱいしなきゃ)<ちなみに看病はダンナに仕事休んでもらいますけど。
さて、高温湿潤。サバンナのような部屋で過ごしておりまする。
あ、サバンナ雨期と乾期あるのか。乾期ではないことは確かだな。
日照り続きの匂いはしない。
Posted by q at
2009年12月09日12:01
│others
カルチャーパークへ
金曜、土曜日はイベントのハシゴをしたわけなんですが・・・
とりあえず日曜日の記事を。

先日行ったカルチャーパークでフリーパスに抽選券なるものがついてきまして、そいつの抽選が今日だったのもので、行こうと思っていたのですが、どうしたことか時間などをチェックし忘れ、気がついたらもう終わっておりました(のんびりし過ぎ)。
子供たちは行く気満々でしたので、抽選会関係なく、カルチャーパークのむりょー遊具へ。
なかなか面白い小一時間でした〜。
帰ってきてからは、すごろくに「もじぴったん」(カードゲームです、携帯ケームとかではなく)。
うちはDSとかは買い与えていないので、ゲームと言えばカードゲーム。
家族みんなで遊びます。これがなかなか楽しいのよ。
次女がフル参加出来るようになるともっといいだろうな。
とりあえず日曜日の記事を。

先日行ったカルチャーパークでフリーパスに抽選券なるものがついてきまして、そいつの抽選が今日だったのもので、行こうと思っていたのですが、どうしたことか時間などをチェックし忘れ、気がついたらもう終わっておりました(のんびりし過ぎ)。
子供たちは行く気満々でしたので、抽選会関係なく、カルチャーパークのむりょー遊具へ。
なかなか面白い小一時間でした〜。
帰ってきてからは、すごろくに「もじぴったん」(カードゲームです、携帯ケームとかではなく)。
うちはDSとかは買い与えていないので、ゲームと言えばカードゲーム。
家族みんなで遊びます。これがなかなか楽しいのよ。
次女がフル参加出来るようになるともっといいだろうな。
Posted by q at
2009年11月30日00:10
│others
気になるメニュー
今日のポニョていや
メニューは・・・前回よりもしょぼさダウンです。
まずは残り物の本日のオススメシチュードリア。

こちらはポニョサラダ。
ポニョの後ろ姿?泳いでいるところ?見えますかねえ・・・。

このあと、鶏皮(今回はグリルでカリッカリにしました♪)やら生姜焼き(インフル対策で、にんじん&タマネギ&ショウガたっぷりの漬け汁につけて)。

本日はすし飯を炊いたので、寿司メイン。
といってものり巻きほとんどですが。
ハム巻き、たくあん巻き、コーン軍艦、生ハムにぎり。
お腹いっぱいだわ。ごちそうさま〜
メニューは・・・前回よりもしょぼさダウンです。
まずは

こちらはポニョサラダ。
ポニョの後ろ姿?泳いでいるところ?見えますかねえ・・・。

このあと、鶏皮(今回はグリルでカリッカリにしました♪)やら生姜焼き(インフル対策で、にんじん&タマネギ&ショウガたっぷりの漬け汁につけて)。

本日はすし飯を炊いたので、寿司メイン。
といってものり巻きほとんどですが。
ハム巻き、たくあん巻き、コーン軍艦、生ハムにぎり。
お腹いっぱいだわ。ごちそうさま〜
Posted by q at
2009年11月20日22:17
│others
ポニョていやOPEN

今日はダンナの強い希望によりポニョていやOPENです。
しょぼいメニューが売りのポニョていやですが、今日はなぜか寿司がメイン。
と言っても生もの無しですが(笑)。
というわけで、トーマスが走っています(新幹線ではなく)。
Posted by q at
2009年11月20日20:34
│others
カルチャーパークへ

日曜日はカルチャーパークへ。
フリーパスで子供たちは思う存分楽しんでおりました。
長女もジェットコースターに乗れるようになり、パパを連れて乗ってきたのですが・・・帰ってくるなり二人してダメダメな顔。満喫したようです。
本当は自転車で行こうと思っていたんですけれど・・・準備していたら長女が「自転車ムリィィィ〜」(レッドシアターのレイコで)と言うので、車になりました。
距離感がわかってきたみたいです。
うちからカルチャーパーク、途中休憩場所がないのよね・・・。おまけに帰りにモールで買い物・・・・って引っぱり回せないしなぁ。3人乗り自転車は、重量オーバーでパンクが頻発。タイヤはもう何本目?ってくらい乗りまして、それでもまた次のパンクの時にはタイヤマルッと交換です。
カルチャーパークに小さいケヤキのタネがたくさん落ちていました。
秋も終わり。
Posted by q at
2009年11月17日12:07
│others
駆け込み!!!

昨日は、レッスンのあと菜根のモーニングで開催されていたドライアート花・花さんの展示会へ。
美しい花たちを見て癒されてきました。
一つ一つの心のこもったセンスある作品と、その配置の仕方、ギャラリーの使い方などなど、とても勉強になりました。

最終日と聞いてダッシュで伺いました・・・(いつもこんなん)。
お昼時に伺いましたので、ゆっくり見てくることが出来ました。
花・花さんと少しお話も出来ましたし、楽しかったです〜。
Posted by q at
2009年11月11日06:24
│others
閉店!はやっ
小一時間で終了のポニョていや。
お腹いっぱい胸いっぱい。

とりあえずは野菜ものから始まりまして。
ペットボトルの呼び鈴で店員(長女)を呼びます。
奥に見えるはオーダーシート。途中から書くことを放棄してましたが。

居酒屋 = 焼き肉屋と思っている子供たち。
注文するものはほとんどお肉です。本日は豚トロと鶏皮を用意してみました。
ほとんど子供たちが食べました(ホッ♪)。
このあとお好み焼きがあり、また豚トロと鶏皮に戻り、昨日の残りの本日のオススメの餃子を食べ、最後にアイスクリーム。
子供たち、楽しかったようです。
ダンナは飲み会へ行きがけにアタシのビールをゴクリ!え〜?返して〜!!!
お腹いっぱい胸いっぱい。

とりあえずは野菜ものから始まりまして。
ペットボトルの呼び鈴で店員(長女)を呼びます。
奥に見えるはオーダーシート。途中から書くことを放棄してましたが。

居酒屋 = 焼き肉屋と思っている子供たち。
注文するものはほとんどお肉です。本日は豚トロと鶏皮を用意してみました。
ほとんど子供たちが食べました(ホッ♪)。
このあとお好み焼きがあり、また豚トロと鶏皮に戻り、
子供たち、楽しかったようです。
ダンナは飲み会へ行きがけにアタシのビールをゴクリ!え〜?返して〜!!!
Posted by q at
2009年11月09日19:23
│others
ポニョていや

本日、18時よりポニョていやオープン。らしいです。
そろそろ仕込みをせねば!
今日はダンナが飲み会(週頭から!)のため、女3人も飲むか?ということになり・・・このところ外食が続いていましたので、家飲みに。
ってかお客さんは次女ですが。
(アタシは調理場に、長女はホールらしいですよ)
気になるメニューは・・・あまりにしょぼくて未公開です。
(昨日ダンナに、ショボッッ!ショボっ!連発されました)
作り過ぎ、食べ過ぎ、飲み過ぎに注意だわ!
Posted by q at
2009年11月09日15:31
│others
自転車でお出かけ

先日の作品、上からのアングルで。
シトロンで開催中の展示&じゅちゅうの会も、いよいよ土曜日までとなりました。
もう知ってらっしゃる方もいらっしゃると思いますが、今回もアンケートにご協力いただいた方抽選で1名様にフレームのプレゼント、という企画があります。
是非、ご応募下さいませ。
あと、火曜日のシトロンレッスン、お席に余裕があります。
どうぞ興味のある方はご参加下さいませ。
昨日は徒歩がテーマでしたが、今日は自転車。
長女の補助輪が取れて、まだ3ヶ月ですが、乗れるようになったらこっちのもの(汗)。
いろいろ市内を走らせています。
一年生、子供たちだけで自転車運転は学校から禁止されておりますが、親がいればどこまでも〜。
毎週の習い事はもちろんチャリです。
今日は、自宅からユニクロまで、そしてモールに行って自宅まで。ぐるっと10キロ弱かな・・・。
途中に坂道もないので、わりと楽なんですが・・・本人はちょっぴりお疲れ気味でした。
ま、場数をこなしていきましょう。
Posted by q at
2009年11月08日22:16
│others
我家のからくり時計

我家のからくり時計、叔父の喫茶店にあったものです。
喫茶店を閉める時に貰ってきました。
何度か修理に出したのですが、完全に直らず、いまだに時報が45分に鳴ります。(7時45分、8時45分・・・)
45分と言っても、わりと曖昧で40分頃鳴ったり43分頃鳴ったり・・・とても愉快な時計です。
それでも光センサーがついているので、夜中は鳴らないし、優れものって言えば優れもの。
電池は黒電池。間違えてアルカリを入れたので、電圧が持たずに・・・只今止まっております。
Posted by q at
2009年11月05日22:45
│others