お久しぶりの耳アクセ



すっかり耳アクセ作家から離れておりますが・・・
イベントの時はやっぱり原点に戻って。
そう、郡山での作家活動は 耳アクセをはじめとしたビーズ小物を商店街のフリマで販売 というのが始まりでした。

さて、そろそろ準備も終わりにして寝る準備しないと。
・・・その前に睡魔がやってきてしまいました。
非常にまずいです。
さーなんとかがんばろう!  


Posted by q at 2010年02月24日22:28pierce

透き通ったもの



このところ不透明な紙ばかりいじっていたので・・・ビーズの透明感は新鮮です。
何度も光に当てて楽しみました。キラキラきれいです。

さて値札つけも終わりましたので、ゆっくり寝るとしますかね〜。
では、明日プチママンさんで。  


Posted by q at 2009年10月30日23:11pierce

久しぶりのビーディング



昨日のこと(正確には一昨日のこと)。
久々にビーズを触りました。
INO CAFEさんのイベント まるしぇで*ルナ にはアタシのピアスがは1つだけ並びます。
コラボの中での作品なので、興味のある方は是非見つけてみてくださいね。



そしてこちらはスワロでアメピ。
重いかなーと思ったので友達にお試しでプレゼント。
不具合あれば教えてね。

  


Posted by q at 2009年09月24日01:48pierce

チェコカットビーズのピアス

チェコカットビーズのピアス

ブルーグリーンとグリーンのピアス。
光の透過の具合できれいな色になります。
作っている時は気がつかなかったのですが・・・撮影時のきれいな色にビックリ。

今日はちょっぴり寒い中ビールフェスタへ。
基本的に盛り上がるの大好きですから、かなり楽しんできましたよ。
特にダンナがお手洗いに行っている間はね!
だってお隣さんとかと楽しさを共有したくなりません?ああいう場面では!
ダンナはあまり理解できないようなので、密かに楽しんでおります(そんな母の姿にちょっと子供はビックリしてました)

さて、今日はぐっすり寝ようと思います。
翌朝はラジオ体操もないし。
ちなみ方部のラジオ体操、家族で皆勤賞。この話はまたいずれ。  


Posted by q at 2009年07月31日23:47pierce

BBWなピアス

BBWなピアス


ブルー ブラウン ホワイト なピアス。
好きな色の組み合わせです。
涼しげキリリ!

めえぷるさんに納品済みです。
近々シトロンさんにも持っていきます。

4人家族の我家。長女が小学生になった今もベッド2人分に4人で寝ております。
さすがに夏は暑くてみんなゴロゴロ・・・寝る場所を確保するのが難しく、一番最後に床につく私、直角に体を曲げてエビのように寝ております。
昨日は、2回のリビングに除湿を掛けて、子供とダンナが寝ることになりました。
1階の寝室は私が独り占め♪


悲しいかな、エビのように曲がって端っこで寝ておりました、アタシ。

習慣とは恐ろしや。  


Posted by q at 2009年07月25日12:18pierce

グラデーションピアス

グラデーションピアス

スワロでグラデーションなラインピアスを。
涼しく揺れる程よい長さです。

午後も目一杯遊ぶ子供たちを連れてめえぷるさんへ。
早く帰って、近所の子供たちと遊びたいと訴えられながらも、本屋に立ち寄り、冷たいドリンクでお茶を濁し・・・なんて贅沢な子供たち。
まあ、母親のワガママ聞いてもらうには仕方がない。
売上をこんなところにつぎ込んでおります。
  


Posted by q at 2009年07月24日16:20pierce

ちっこめピアス



アタシ好みのチビチビピアス。かわいいですよ(自分で言うな!)〜。
時間に余裕があれば、増量します。

さてさて、今日明日は追い込み!というよりは総仕上げでして、タグつけとかパッケージングとか、アクセは金具チェックして、ワークショップはキットと道具の準備。
最終段階でも結構な作業であるということが、今朝リストアップして判明し・・・焦っているところです。

さて、まずはワークショップの準備。
おかげさまで多数の方にご予約いただきまして、残るお席はあと少しです。
当日の飛び入りも出来る限り受け付けたいと思いますので、実際にサンプルなど目にして,「やってみたい!」と思われた方は是非、声をかけてくださいませ。

さて、ただいまパンを仕込み中(といってもHBですが)。
中に入れこむチーズを投入したので、一次発酵が終わるまで紙の仕入れに行ってきまーす。  


Posted by q at 2009年07月06日13:03pierce

ビーズの虫



こちらは昨日の耳アクセ。
昨日、出来上がったのは夜遅く、写真には光が足らず・・・。
今朝撮影し直しました。

そしてイヤリングも。

だいたい同デザインでイヤリング&ピアスを作っていますが、ビーズの在庫によっては片方しかない場合も。
ていちでは、その場でお直し(ピアスからイヤリングにとか、その逆とか)できるか微妙・・・(ワークショップもあるので)なんですが、持ち帰ってお直しということは可能ですので、お気軽に金具変更、お申し付け下さいね。

さて、虫に取り憑かれています。
今朝も、早くに取りかかりたい・・・。
今朝の早起きはダンナが1時間早く出勤したためですが、子供たちはいつもと変わらず、9時過ぎまで次女はいますので、それ以降かな〜。
でも、早いとこ家事は終わらせておこう。

以前、魔物の街で格闘の末(勝った?負けた?)、持ち帰った資材が、わりと多くて(汗)、まだまだ作れそうです。
金具も足りそうだし・・・ってどんだけストックしているのか・・・。

さーぁ、今日も1日頑張ります。
携帯メールもPCメールも返事しない可能性高いので(携帯もでないかも)、そこんとこよろしゅう(笑)。
  


Posted by q at 2009年07月03日07:57pierce

さあ、エンジンかかってきましたよ

紫陽花色のピアス

さあ、なんだかんだお昼過ぎまで紙と遊びまして。
長女が帰ってくる少し前から、ビーズを広げ・・・日付変わるあたりまで作っていました。
ダイニングテーブルで作り始めちゃったものだから、一度夕食時にお片付けしましたが。

久々のピンワークで手先が痛いです。



こんなイヤリングも。
以前は、作品一つに対して一つの記事を書いていましたが・・・そんなんしてたら大変そうです。
土壇場で一気に作るからそうなってしまうのです・・・。
でもこの性格直す気ありませんから!



こちらはブレス。
明日はもう少しブレスレットを作ろうと思います。
ネックレスも作りたくなってきましたが、手が回るかしら。
とりあえず、明日は5時前には起きなきゃなので、もう寝なきゃ!  


Posted by q at 2009年07月03日00:44pierce

クラウンのピアス

クラウンのピアス

こちらは王冠のアシンメトリーピアス。
クラウン好きの方に。

子供たち、実家で遊び疲れてまだ起きてきません。
いまのうちに!オシゴトオシゴト。  


Posted by q at 2009年03月30日08:18pierce

チェコメロンのひとつぶピアス

チェコメロンのひと粒ピアス

こちらはチェコビーズで。
いつものひとつぶピアスを作りました。
金具違いで2種類。

目新しい色があるとつい買ってしまうチェコメロン。
今回は行かなかったビーズ屋さんに,珍しいチェコビーズを売っているところがあるのですが,そこに行ったらまた反省会が長くなるところでした。

  


Posted by q at 2009年03月28日19:36pierce

ひと粒アメリカンピアス

ひと粒アメリカンピアス

ちょっぴり,私の指紋?が写っておりますが・・・。
あとで磨かなきゃ。

こちらも一目ぼれした色のスワロ。
ロンデル(ビーズの上の飾り)もクリスタルの入った小さめロンデルです。
いつもは使わないんですが,奮発しました。


さて,東京は寒さが戻っているようで(それでも郡山よりは暖かい気がしますが),街歩く方々の服装が面白いです。
春らしいストールを身につけながらも,コートはダウンとか・・・。
かと思えば,半そでの方もいらっしゃるし。
色合いも厳冬期~初夏まで様々。
今回はあまり目の保養にならなかったな・・・(目は魔物にやられたままなのかも?)  


Posted by q at 2009年03月28日17:25pierce

スワロのひとつぶ

スワロのひとつぶ

お友達からのオーダーを受けまして,ひと粒ピアスをいくつか作りました。
今回はスワロで。郡山に帰ってからはチェコビーズで作る予定です。

スワロのひとつぶ

ネットにはないこんな色やあんな色。品番も実店舗しか扱っていないビーズだったり。
サイズもね~。
魔物の誘惑やめられませんなあ。  


Posted by q at 2009年03月27日23:54pierce

スワロのアメピ

スワロのアメピ

こちらは小さめのスワロフスキーを使ったアメリカンピアス。
実はアメピを作るのは初めてなのかも・・・。

昨日の戦利品?(負けたのに?),だいぶ使いました。
ほとんどはピアス&イヤリング。
これから子供が順調に寝たら,ぼちぼちアップしたいと思います。

  


Posted by q at 2009年03月27日22:06pierce

ブルーブラウンのフープピアス

ブルーブラウンのフープピアス

また購入してしまいました,チョコレート色のビーズ。
そして、ブルーと合わせて。

さて、週末は家事をさぼりがち・・・只今、洗濯物(乾いたもの)の山を、畳んだ衣類の山にし、タンスに半分ほどしまいました。
あと半分は寝室のタンスに仕舞わねばいけないので、また明日。
これから、溜まったアイロンがけ。
そして、時代に取り残された金ボタンのブレザー(ダンナの)のリフォーム。といってもボタンを別のに取り替えるだけですけれども。

プレゼント企画へのご応募ありがとうございました。
またたくさんのコメントもありがたく頂戴いたしました。
抽選は明日以降じらしにじらしておこないます。ってか今日はちょっと余裕がないので無理です。
  


Posted by q at 2009年03月15日22:30pierce
プロフィール
q
q
趣味でポップアップカードを作っております。いつもは紙を材料にカッターと糊で作品を作りますが、たまには違った材料や道具で手作りしてみたい!と一歩踏み出したのが q-mode 。
作った小物は郡山市(福島)のCitronさん、金沢市(石川)のLykkeligさんに置いてあります。ポップアップカードのレッスンはカフェペスカさんはじめ数カ所で開催中。市内をチャリで走ってます。そろそろ市外にも出てみたいです。どうぞよろしく。