耳アクセ、オーダーお待たせ♪
先日のていち vol.5で耳アクセオーダー会なるものを開催しました。
ゆるーく作業していたので、気がつかなかった方も多いと思いますが(オイオイ)。
オーダー受けて、その場でお作りして渡すという主旨のものでしたが・・・なかなかこれが・・・。
ついお友達とお話ししまい、手が進まず。
いくつか宿題となりました。

アシンメトリーやバックにも飾りがついているものもオーダーを承けまして・・・とても楽しかったです。
ビーズの色もお客さんの意見を伺いまして、とても勉強になりました。

さービーズをもう少しやりたいのですが・・・今日は時間取れるかな〜。
ゆるーく作業していたので、気がつかなかった方も多いと思いますが(オイオイ)。
オーダー受けて、その場でお作りして渡すという主旨のものでしたが・・・なかなかこれが・・・。
ついお友達とお話ししまい、手が進まず。
いくつか宿題となりました。

アシンメトリーやバックにも飾りがついているものもオーダーを承けまして・・・とても楽しかったです。
ビーズの色もお客さんの意見を伺いまして、とても勉強になりました。

さービーズをもう少しやりたいのですが・・・今日は時間取れるかな〜。
Posted by q at
2010年03月16日15:15
│earring
チェーン使いのイヤリング

3種類のビーズパーツをチェーンに繋げてみました。
ビーズはスワロフスキーです。
こちらピアスもご用意あります。
ていちでご覧下さいませ。
ていち vol.4 では4種類のワークショップを開催します。
(ガラスフュージング、苔玉作り、消しゴムハンコ、ポップアップカード)
各コーナーとも定員がございます。
当日参加可能なものがほとんどですが、事前にお申込いただくと確実にお席を確保できると思いますので、どうぞ興味のある方はお申し込み下さいませ。
申込フォームはこちらから。
Posted by q at
2009年07月06日09:56
│earring
ブルー水晶のラインイヤ&ピア

手前のはスワロフスキーのラインイヤリング。
2番目がブルー水晶の。
どちらも程よい透明感で、夏らしい耳アクセ。
ピアスはアメリカンピアス。
涼しげに揺れる長さを調節できるのがいいですね。
私もこの頃はアメリカンピアス出動率が高いです。
昨年漬け込んだ あわもりの梅酒 ドキドキしながら昨夜初飲み。
漬けた時に、この泡盛、癖が強いかな〜なんて思っていたんですが、梅が多かったか梅の香りが強かったか、とっても美味しく出来ました。
飲み過ぎ注意です。
Posted by q at
2009年07月05日16:18
│earring
アシンメトリー耳アクセ

こちらはアシンメトリーなイヤ&ピア。
このペアで楽しむのはもちろん、お手持ちの耳アクセと組み合わせて楽しんでも。
今日は曇りとか雨とかいうつもりで。どこにも出掛ける予定を立てなかったのですが・・・晴れ?そして暑かったり・・・。
ダンナ的には、出掛けなかったことがもったいない!ようですが、こどもたちは近所のこどもプール(ちっちゃいビニールプールね)をハシゴして、アタシはイベント準備ができたりで、なかなかいい休日を送っております。
Posted by q at
2009年07月05日12:22
│earring
春色のチェーンイヤリング

春らしい色合いで程よいボリュームのイヤリングを作りました。
フロントからバックへチェーンがつながっています。
サイドからのシルエットが素敵なんです。
そろそろ入学準備も大詰め。
もろもろのお名前付けを終わらせなきゃ。
いつもいつもギリギリで、今年も予定通りギリギリです。
去年の記事を見返していたら、去年は4/4ころ園グッズ作ってますね〜。
昔ほど徹夜が出来ないこの体、早めにやらねば!
Posted by q at
2009年03月30日23:39
│earring
お花のバックチェーンイヤリング

こちらもスワロフスキーを使った耳アクセサリー。
フロントについている,大き目のスワロ・・・,色に一目ぼれして買いました。
kiwaさんのディスプレイにも魔物が常駐です。もースワロの輝きがわざとのようなんですよ!
毎日ひと粒ひと粒,磨いているんじゃないかしら?
そしてバックにつけたお花。こちらも可愛いのです。
ネットではよくわからないけれど,実物見ると買っちゃいますね~。
そしてネットで検索するとあったりして・・・リピ決定です。
Posted by q at
2009年03月28日17:09
│earring
2ホール風イヤ&ピア

こちらも定番になりつつある,2ホール風のアクセサリー。
ひとつずつホールのある方でも,気軽に2ホールピアスを楽しんでもらおうとデザインしたもの。
最近はピアスホールのない方にも同じデザインを楽しんでもらおうと,イヤリングバージョンも作っています。
デザインはシンプルでも,横に広がるデザイン + アシンメトリで楽しい耳アクセです。
今日の東京はちょっぴり肌寒いです。
もう少し滞在します。
Posted by q at
2009年03月28日10:15
│earring
熱を発散、発散

大きめのチェコドロップでバックチェーンなイヤリングを。
やっと、ビーディングの時間が取れました。
紙物のオーダーもあるのですが、ここらで一休みして、ビーズをしないとビーズ熱は上がったままだし、お待たせしているオーダー品もあったりで・・・。
今日一日はビーズを。
あ〜、すっきりした!と言いたいところですが、本音はまだまだ・・・作りたい物はいっぱいあります。
それに、オーダー品作りきれなかったし・・・。
さて、10万アクセス企画、〆切は15日です。
まだの方は是非どうぞ。
Posted by q at
2009年03月14日00:10
│earring
準備完了!

明日のシトロン秋祭りイベントで販売予定のイヤリングです。
同じデザインでピアスも用意してます。
お気に入りがございましたら、是非遊びにいらして下さいませ。
こちらの2ホール風ピアス&イヤリングも作りました。
明日はビーディングの道具も持って行くので、金具変更など、お時間&金具の在庫の許す限り承ります。
どうぞお気軽にお申し付け下さい。

なお、11時半より13時半まではポップアップカードのワークショップを行います(フリマブースとは離れて行います)ので、アクセサリーの販売はお休みします。
気になるアクセのある方は、是非お早め、もしくは遅め(?笑)にお越し下さいませ。
さて私的には奇跡的に、日付が変わる前に準備が終わりました。
久しぶりのフリーマーケット。きっと忘れ物も多いでしょう。
ま、なんとかなります。いざとなればお客として回ります。
うふふ、楽しみ〜。
Posted by q at
2008年11月02日23:34
│earring
ヒトツブイヤリング

先日作ったチェコメロンのヒトツブピアスのイヤリングバージョンです。
リクエストいただきありがとうございます。
こちらは、ピアスバージョンとあわせて明日のシトロン秋祭りに持って行きます。
さて、なんとか明日の作品作りは終わりました。
これから鞄につめて・・・もろもろ準備します。
さ、肌がこれ以上荒れないように・・・早く寝なきゃ。
Posted by q at
2008年11月02日22:25
│earring
フェルトしずくのイヤリング

フェルトのアクセサリー作ってみました。
温かくて軽くて、ビーズとはまた違ったアクセ作りが出来そうです。
久しぶりにビーズ用の道具を取り出し、ヨナヨナビーズワークをしました。
夜更かし、寝不足、お肌の大敵、風邪のもと。
わかってはいますが・・・時間がありません。
このところ納品をさぼっているので、そろそろ作って持ち込まなければと。
ボックスへの納品は納期がないので自分でうまくスケジューリングしないとね。
ま、納期のある仕事もなかなかこなせないのではありますが。
あはは〜
Posted by q at
2008年10月30日07:37
│earring
イヤリングをすこし

こちら少し前に作ったものですが・・・
ここのところビーズに触る時間がありません。
もう少し、紙もののお仕事を進めてからでないと・・・今日も無理だなあ。
少し前から頼まれているウェルカムボード(Wedding)のデザインがなかなか決まらず悩んでいます。
お客さんをずっとお待たせしてしまっていて・・・。
あともう少し、がんばりましょう!
Posted by q at
2008年10月22日09:58
│earring
イヤリング研究それから

今回はピンクで。
右にあるのはピアスでよく作る「2ホール風ピアス」のイヤリング版です。
しっかり存在感のあるイヤリングですので、耳オシャレにはもってこいです。
さてお次はちっちゃめイヤリングをというお題をいただきましたので、今週はそれに挑戦です。
先日、幼稚園のクラスの飲み会がありました。
久しぶりに良く話して良く飲んできました。
楽しかった♪
普段なら絶対入らないすごーくオサレなお店で美味しいカクテルいただきました。
また行きたいな。
Posted by q at
2008年10月06日08:34
│earring
イヤリング研究

今週はのんびり製作モードで送っています。
昨日はイヤリングを作りました。
私はピアス派なので、ピアスを多く作りがち。イヤリングも、イヤリング用にデザインするのではなくて、ピアスのデザインのまま金具だけ変えることが多いです。
そんなデザインでも気に入って下さる方がいらして、本当にありがたいことです。
「ピアスみたいなイヤリングですね」、これを褒め言葉と捉えて、昨日はせっせと作ってみました。

ピアスではキャッチとポストをチェーンで繋げるデザインですが・・・イヤリングでも作ってみました。
シンプルだけれども立体的なのでボリューム感があります。

こちらは後ろの留め部分からチェーンを揺らしています。
オフホワイトで優しい感じに仕上げました。

こちらはアシンメトリで。
ブルーとブラウン。大好きな組み合わせです。

最近、イヤリング派のステキな女性によく出会います。
ピアスからイヤリングへの金具変更オーダーなどいただいて、「こういうピアスデザインがイヤリングだとこうなるのかあ」とか・・・とても勉強になります。
そんなステキなお友達の一人から、昨日おやつセットをいただきました。
ありがとうございます。美味しいお菓子と製作のパワーをいただきました。
Posted by q at
2008年10月03日10:20
│earring
チェコメロンのイヤリング

秋らしいブルーでつくってみました。
外気温35度って言うときに作ったんですけれどね、実は。
今回の帰省は3週間。
祖母の七七日の法事があったのでそれにあわせて帰り、長居しました。
冷房にはあまり強くない私ですが、さすがの蒸し暑さに、日中はほとんどクーラーの効いた部屋にいました。
3週間、スローペースでビーディング。家事をしなくていい割には作業ははかどらず・・・。
ダラダラと過ごしちゃいました。
というわけで、コレから猛スピードで秋のアレやコレのネタを考えます!
Posted by q at
2008年08月18日21:34
│earring