オパールのストラップ

オパールのストラップ

オパール色のチェコビーズを使って、小さめストラップ2つ。
色違いで作るのは珍しい・・・いつも気まぐれで作っているもので。

編み物熱が上がってきたので、近くの本屋さんでアイデアを仕入れてこようと歩いて行ってきました。
子供抜きの本屋さんなんてひっさしぶり♪
しばし、デジタル系のところにトラップされまして。でもデジタル系オタクじゃないのですよ☆
歴代のマッキントッシュの本を立ち読み。昔使っていたつーしーえっくす(IIcx)、コンパクトなエックスという意味だったのか〜とか、1400シリーズはカバーのカスタマイズ性が売りだったのか(私はカスタマイズしなかった)とか、読んじゃいました。
そのあと、ハンドメイド小物系をざっと見て、紙媒体のデザイン本。
ここでまたトラップされまして、なんと、販売ものに利用可の素材(デジタル)があるんですね!
時代は流れています。
2冊買おうと思ったんですが、一冊はベクトルデータがなかったので見送り。

EXCELSIOR CAFFEでコーヒーをいただきながら、ずっと読みかけになっていた春樹くんを読みました。
なんて、まったり。
ビバ!幼稚園。



同じカテゴリー(charm)の記事画像
キノコと妖精とくまさん
ベビーブルーのストラップ
クラウンの携帯ストラップ
コトリストラップ
鳥とボルドースワロのチャーム
木の葉のストラップ
同じカテゴリー(charm)の記事
 キノコと妖精とくまさん (2009-01-29 21:02)
 ミニチャーム (2008-07-14 13:27)
 ベビーブルーのストラップ (2008-04-11 17:30)
 クラウンの携帯ストラップ (2008-01-17 17:30)
 コトリストラップ (2007-12-10 13:50)
 鳥とボルドースワロのチャーム (2007-12-04 18:39)

Posted by q at 2008年04月18日13:23 │charm


プロフィール
q
q
趣味でポップアップカードを作っております。いつもは紙を材料にカッターと糊で作品を作りますが、たまには違った材料や道具で手作りしてみたい!と一歩踏み出したのが q-mode 。
作った小物は郡山市(福島)のCitronさん、金沢市(石川)のLykkeligさんに置いてあります。ポップアップカードのレッスンはカフェペスカさんはじめ数カ所で開催中。市内をチャリで走ってます。そろそろ市外にも出てみたいです。どうぞよろしく。