あわてんぼうの

あわてんぼうというよりは、のんびりさんのといった方が正しいのですが・・・
q-ten vol.2でいただいたアンケート兼プレゼント応募の抽選会を始めたいと思います。
シャッフルしまして・・・アルファベットを振ります。

さー次はくじ引きの準備です。
しばし、お待ちを〜(もうちゅうで)
Posted by q at
2009年12月24日00:47
│thanks
復活と朝ぎょー

次女の熱は,結局扁桃腺の腫れから来たものでした。
同じ40度なら、インフルに罹ってくれた方が・・・まだまだ予防を続けなければですね。
高熱になると、インフルであろうがなかろうがうわ言を言ったり苦しそうだったり。
ご心配下さった方からメールなど頂きました。ありがとうございます。
レッスンの件でワガママを聞いていただき、ありがとうございました&申し訳ございませんでした。
そして、一通のメールで「新型インフルエンザ、お腹の調子をこわす症状も・・・」と伺い、いそいで私自身も検査を受けてきました(心当たりあり)。陰性と出てホッとしております。
合間の何日かに友達とあったり、レッスンをしたりしておりましたので。
次女は昨日あたりから復活し、今朝は1.2倍で元気になっております。
というわけで、今朝は餃子。
友人から頂いた餃子。体調不良が続いて延ばし延ばしになっておりました。
美味しかった〜ありがとうね。
Posted by q at
2009年12月20日12:27
│thanks
History of チャリ

こちらお友達からの頂き物。
うふっチャリグッズ集めようかしらね〜。
まずは、消しハンなアノ方のはんこもあるし・・・。大叔父(くらいだっけかな)のワイヤー三輪車もありますが・・・。これからコレクションしていきたいと思います。
時間ができたら・・・・チャリポッ・・・・いや、時間が出来ればね、出来れば。
Posted by q at
2009年12月13日19:10
│thanks
マッタリズム

このところまったりした感じが抜けません。
まったりと言えば聞こえがいいかもしれないけれど・・・やるべきことは進まないし、やる気も半減。
冬だからかしらね・・・なんて春は春で花粉症でやる気落ちるし。
夏は純粋にばてるし。秋もまた花粉症で。
といっても明日から12月。
やるべきことの〆切はとっくに過ぎていたり、迫ってきたりで、ほんとヤバ!ですから、ぼちぼち重い腰上げて頑張りましょうかね。
Posted by q at
2009年11月30日23:14
│thanks
北の方へのフレーム

某憧れの方へ、先日フレームを送りました。
こちらのフレーム、某学会のロゴマーク。
実は、こちらのロゴマーク、アタシのデザイン。
この学会はアタシが学生の時に所属していた学会でして、その分野ではわりとマンモスな学会です。
会員数4000人らしい。
(胸を張ってアタシの!って言えないのには・・・ロゴマーク募集の時には学会員でなかったために、ダンナの名前で応募したから)
はい、そこ!いーえすじぇいでいろいろ検索しないように!
これは
「えー! そこで ジョーカー?」の略ですYo。
Posted by q at
2009年11月11日18:36
│thanks
雪だるまの季節

スノー饅。
こちらshertonさんのゆきだるまちゃん。
初代のものです。
毎年毎年、人気なんですよ〜。
初代が出たときなんて、いつも売り切れていまして〜クリスマスも間近いころにやっと手に入れた記憶があります。
そのころは、郡山や近隣のハンドメイド作家さんに知り合いはいなくて、もちろんshertonさんとも知り合いではなかったのですが、後から銀粘土の先生がスノーマンの作家さん、と知ってビックリしたのでした!
そして、ていちメンバーとしてshertonさんといっしょにイベントをすることになり、またビックリ。
だって、シトロンさんですごく活躍中の憧れの方だったもので(言っちゃった♪)。
今年のスノーマンも買ってきました。
どこに置こうか考え中です。
さて、先日喜んでいた嬉しい話の一つがなくなりました(アタシの個人的なことです)。企画中の話だったので、覚悟はありましたが、ちょっぴり残念です。でも、またの機会を信じて待とうと思います。
嬉しい話のもう一つは、12月と1月から3月までのNHKカルチャーのレッスンのお話。
こちらはたぶん大丈夫と思うので、頑張っていこうと思います(レッスン内容を仕込まなきゃ!)。
Posted by q at
2009年11月11日14:54
│thanks
初・華林

急に外で中華料理が食べたくなりまして。
我らがぴこちゃん御用達の華林さんへ行ってきました。
それも、ビールが飲みたいワガママ夫婦ですので・・・徒歩で。
子供を連れて1時間ほど〜。
なかなか良い運動になりまして、ビールの美味しいこと美味しいこと。
お料理も美味しかった。
どれも食べたかったのですが・・・定番のものを頂いて帰ってきました。
また行きたいと思います。
もちろん徒歩で♪
Posted by q at
2009年11月07日21:36
│thanks
atelier VANILLEのロールケーキ

昨日、我家に宅急便が!
主人の友達夫婦(今となっては私もしっかり友人になっている?)からの子供服とロールケーキ。
いやーん、美味しそう!

日持ちする(7日)からといって美味しさを妥協せず、バタークリームのしつこさもなく・・・最高に美味でした。ありがとうございます!!!
ダンナが帰ってから食べようと思いましたが・・・待てずに子供たちとパクリ。
今朝、食べたダンナが「コレは子供たちにはもったいない!」と2切れパクリ。
パンプキンが残っていますが・・・きっと大人が食べちゃうんでしょうな、ごめんよ娘たち。
---------------
さてさて、こんなありがたい話の後に書くのもなんなのですが・・・。
夏の終わりに起きたアノ事件。
忘れるのもイヤだけれど・・・あまり考えないようにしておりました。
今日久々に近所の方とお話しして・・・「え?事件そのものなかったの?」的な。
アタクシ、被害を受けた子供のお母さんとお話してましたから、あまり全体像が見えてこなかったのは確かなのでありますが・・・え?「あったとしても犯人としていわれているのは、勘違いも含まれているかも?」的な。
お互い自分の子供を信じてますけれど、信じすぎているのはどちらなんだか・・・。
さっぱり真実見えませんので、アタシはどちらとも適当に付き合っていこうっと。
とりあえず、私の勘違いに関しては近所に謝っておきました。
Posted by q at
2009年10月24日16:17
│thanks
ACCENTへ滑り込み!

午前中に、MOLTIで開催されているART展 ACCENT#5へ行ってきました。
こちらの展示は今日まで。
今日も午後から予定が入っていたので、午前中にチャリをぶっ飛ばし行ってきました。
作家さんたちの 虹脚MY宝 拝見しまして、いっぱいの刺激を受けました。
ありがとうございます。
念願のYOCOさんともお会い出来まして、満足です。作品のお話とか伺えましたし・・・本当はもっとゆっくりお話ししたかったし,作品も見たかったんですが・・・午後からの用事が気になってしまって,ゆっくり出来ませんでした。
またの機会にお話ししたいです。
(なんと、厚かましくも名刺まで渡してしまったら・・・以前ていちに来てくださっていて、アタシのことを知ってらしたんだそうです・・・嬉しいな。)
さあ、アタシも個展まであと一週間。
がんばらなきゃ。
Posted by q at
2009年10月18日20:14
│thanks
ペースアップ

先日の車の傷、お店に持っていきましたら・・・割と深いらしく・・・すぐには直らないらしいですよ。
ホント我家の愛車をお祓いしたい気分ですが・・・。
さてさて、嬉しいお話も重なるもので。
今のところ3つほど嬉しいお話が。
どれもチャレンジしてみたいことなので、頑張っていこうと思います。
睡眠時間はぐぐっと減るでしょうが・・・今が踏ん張りどころ。
それと平行して、イベント参加の準備と個展の準備も。
この10月いっぱいが山場になりそうです。
さあ、珈琲飲んでがんばろう♪
Posted by q at
2009年10月13日23:19
│thanks
微妙な出来事
いやあ、知らないでいるということは本当に恐ろしい(笑)。
見ましたよ,見ました。
録画してあった マジックアワー。
我がカード・・・ちょい出でした。
でも2回ほど出番がありました。
両方とも、正面からのカットではなく側面カットでして、ツリーなのか、はたまたクリスマスカードなのかも不明?なシーンなのですが・・・知る人ぞ知る・・・わかる人にはわかる。
ということで、今からもう一度見ようと思っている方・・・無理しない方がよかです。
アタシ的にはそこだけカットしてコレクションしちゃうと思うけれどね♪
見ましたよ,見ました。
録画してあった マジックアワー。
我がカード・・・ちょい出でした。
でも2回ほど出番がありました。
両方とも、正面からのカットではなく側面カットでして、ツリーなのか、はたまたクリスマスカードなのかも不明?なシーンなのですが・・・知る人ぞ知る・・・わかる人にはわかる。
ということで、今からもう一度見ようと思っている方・・・無理しない方がよかです。
アタシ的にはそこだけカットしてコレクションしちゃうと思うけれどね♪
Posted by q at
2009年10月09日00:07
│thanks
運命的出会い?
普段、科学一辺倒なアタシとしては、運命とか占いとか念じる・・・とか全く信じないのですが。
この人とは運命的出会いかも♪ということはたまに感じます。
たまたま子供同士(長女の方)が同じクラスで、ハンドメイド仲間(学校も子供の学年も違います)の友人・・・とここまではありがちですが、タイムリーに始めた長女の習い事でも同じクラスになり・・・ちょうどその時にあるお店で迷子の店内放送・・・(コレは関係ない?)一気に仲良くなりました。
子供も親も。
そんな友人がもうすぐ秋田に転勤。
仲良くなって半年もしないのに。
この時期出会って仲良くなったことがすごく意味のあることに感じます。
離れてしまうのは悲しいけれど、またどこかで会えるかも♪なんて。

こちら制作途中のペーパークラフト。
カッターはスケール代わり。
あまり大きくない工作です。

組み合わせるとこんな感じになります。
鳥かごフレーム ver. 03
ver. 02はそのうち紹介します。
引っ越す友へのプレゼント。喜んでくれますように。
この人とは運命的出会いかも♪ということはたまに感じます。
たまたま子供同士(長女の方)が同じクラスで、ハンドメイド仲間(学校も子供の学年も違います)の友人・・・とここまではありがちですが、タイムリーに始めた長女の習い事でも同じクラスになり・・・ちょうどその時にあるお店で迷子の店内放送・・・(コレは関係ない?)一気に仲良くなりました。
子供も親も。
そんな友人がもうすぐ秋田に転勤。
仲良くなって半年もしないのに。
この時期出会って仲良くなったことがすごく意味のあることに感じます。
離れてしまうのは悲しいけれど、またどこかで会えるかも♪なんて。

こちら制作途中のペーパークラフト。
カッターはスケール代わり。
あまり大きくない工作です。

組み合わせるとこんな感じになります。
鳥かごフレーム ver. 03
ver. 02はそのうち紹介します。
引っ越す友へのプレゼント。喜んでくれますように。
Posted by q at
2009年10月07日12:16
│thanks
本日開放デー
本日 tamari-ba 開放デー。
といっても一般開放はしてませんけれど。
いつものメンバーに、ぼちぼち笑っとく〜?と声をかけましたならば・・・素晴らしき仲間たち・・・大集合いたしました。
ってか、うちってこんなに人が入れたんだねぇ。

こちらは差し入れのかぼちゃプリン。しっかり冷蔵庫にキープしまして、静まり返った夕方に温め直した珈琲といただきました。
心地よい疲労感です。あ〜楽しかった。
mado*さんのいうゴールデンに同感です。
みなさん、それぞれに明るい方向に向かえたかしら?
アタシはバリバリ作業に向かえそうですよ!!といっても明日からですけれどねぇ。

ランチ&スイーツ。
いっぱいいっぱいごちそうさま。どれも美味しかった〜。
「差し入れ期待してます♪」なんて伝えちゃったものだから、みんな気合い入っているの〜。
次回も期待しちゃうけれど(だって美味しいんだもん)、負担のないようにね<メンバー。
こんな素敵な仲間たちに巡り会えて、いまこうして囲まれていることに感謝です。
ありがとう。
といっても一般開放はしてませんけれど。
いつものメンバーに、ぼちぼち笑っとく〜?と声をかけましたならば・・・素晴らしき仲間たち・・・大集合いたしました。
ってか、うちってこんなに人が入れたんだねぇ。

こちらは差し入れのかぼちゃプリン。しっかり冷蔵庫にキープしまして、静まり返った夕方に温め直した珈琲といただきました。
心地よい疲労感です。あ〜楽しかった。
mado*さんのいうゴールデンに同感です。
みなさん、それぞれに明るい方向に向かえたかしら?
アタシはバリバリ作業に向かえそうですよ!!といっても明日からですけれどねぇ。

ランチ&スイーツ。
いっぱいいっぱいごちそうさま。どれも美味しかった〜。
「差し入れ期待してます♪」なんて伝えちゃったものだから、みんな気合い入っているの〜。
次回も期待しちゃうけれど(だって美味しいんだもん)、負担のないようにね<メンバー。
こんな素敵な仲間たちに巡り会えて、いまこうして囲まれていることに感謝です。
ありがとう。
Posted by q at
2009年09月30日21:56
│thanks
小休止している場合か!!

キャンドルのカード。
10月のレッスンはレイアウトから自身でやってもらおうと計画中です。
今週からしばらくダラダラと作業が続く予定。
毎日何かを作り出さないといけないのかも。
今日はレッスンのあと一つばかり作品を作って、久々にネットで刺激を得るの巻き。
久しく見ていなかったビーズワークの方々のWEBサイト見たり、ちょっと買い物してみたり。
ビーズは久しく大きなもの(アタシにとって大きいものとはネックレスとかですよ)を作っていないのだけれど、たまには気まぐれオペラ作りたいなーとか。
なんて考えていたら、やっぱり一日24時間では到底足りず・・・それでも睡眠時間は減らせないってことでそろそろ寝ます(強引だわ)。
Posted by q at
2009年09月30日00:07
│thanks
おうちのピアススタンド

こちらも collabo-lu*作品。
ユーカリさんのおうちにアタシのピアス。
さて、溜まりに溜まった家事(外出編)まで終わりました。
案の定、いろいろなところでいろいろなお話を。
めえぷるさんでは久々にいろいろ話しまして(なぜかアタシの学生時代のこととかまで)、楽しかったな〜。
そうそう、めえぷるさんでの委託は今月で終了です。あと数日ですが・・・最後までよろしくお願いします。
そしてその後もいろいろな形でお付き合いしていきたいと思っています。企画まとまり次第ブログやめえぷるさん店頭で発表しますね。
はてさて、この数日間いろいろな方に「大丈夫〜?」と声をかけていただきありがとうございます。
みんなに心配されて、なんだか申し訳ない気持ちでいっぱいです。
ちょびっとブログでも吐き出しましたし〜今となっては自分の小ささに後悔いっぱいです。
もう大丈夫!
だって、車のナンバーももう曲げられてませんし〜例の近所のお母さんもほとんど会わなくなったし〜。
だからほんと!皆さんありがとう。
Posted by q at
2009年09月25日13:15
│thanks