フレーム作り

フレーム作り

さて、昨日の続きです。
一日で終わる仕事も連休中では、あちこち買い物に出たりで・・・進みません。
やっとフレーム部分が完成。
すべて紙で作っているので、すごくやわらかい感じのするフレームです。
これからパッケージ作り。


昨日はぴこりんさんのところと同じく、お月見たこ焼きでした。
長女のリクエストで作りました。次女はタコが嫌いで、その他の家族からも別にたこを特別要求されなかったので、たこなし焼きです。中身はウィンナーとかチーズとか。
わりと一生懸命作って、上手にできたわりには皆さんの食べっぷりが悪く、聞くとご飯の前に柿ピーを食べ過ぎたとかで・・・プチプチっと切れました。
おまけにお団子も食べずに寝てしまうし・・・。
ひとりで残ったたこ焼きもだんごも食べちゃおうかと思いましたが、さすがに胃の方から却下されたので、危うく秋の体重増量を免れました・・・良かった。




同じカテゴリー(papercraft)の記事画像
本日再来
お母さんの紙雛
冬の日のカード
と、いうわけで
Jinekoとaruku
フレームの中のツリーたち
同じカテゴリー(papercraft)の記事
 本日再来 (2010-02-26 07:52)
 お母さんの紙雛 (2010-02-05 00:05)
 冬の日のカード (2010-01-20 10:18)
 と、いうわけで (2009-12-04 00:36)
 Jinekoとaruku (2009-12-03 23:22)
 フレームの中のツリーたち (2009-11-10 15:11)

Posted by q at 2008年09月15日12:18 │papercraft
この記事へのコメント
まだ店頭で実物見てないけど、↑フレームとってもステキだよね~☆

うちはアレンジ無しのオーソドックスなたこ焼きでした^^
うちの息子も幼稚園の頃はタコが噛みきれなくて
たこ焼きからタコを取り出して食べてたな~^^;
qちゃんもプチッと切れることあるんだね!
Posted by ぴこりん at 2008年09月16日 01:03
すんご~い 
すてき~!欲しい~!

あは、うちの子も、タコ抜いて食べる!
Posted by まど-p at 2008年09月16日 09:03
ぴこりんさん
プチプチ切れますよ、わたくし。
切れてもあまり文句は言わないで、ぶつぶつ機嫌が悪くなるたちの悪いタイプです。

まど-pさん
すてき〜?ありがとー。

そっかータコって子供は苦手なのね・・・。
噛み切れないんだよね・・・。
Posted by qq at 2008年09月16日 13:11


プロフィール
q
q
趣味でポップアップカードを作っております。いつもは紙を材料にカッターと糊で作品を作りますが、たまには違った材料や道具で手作りしてみたい!と一歩踏み出したのが q-mode 。
作った小物は郡山市(福島)のCitronさん、金沢市(石川)のLykkeligさんに置いてあります。ポップアップカードのレッスンはカフェペスカさんはじめ数カ所で開催中。市内をチャリで走ってます。そろそろ市外にも出てみたいです。どうぞよろしく。