秋祭りのワークショップ

秋祭りのワークショップ

シトロンさんのイベント「シトロン秋祭り ハンドメイドフリマ&ステキカフェ」まであと少し。
明日は追い込みです。

さて、先日記事に書いたワークショップの件ですが、時間など決まりましたのでお知らせします。
 第1回目 11時30分〜
 第2回目 12時30分〜
カードの制作は30分くらいで終わる内容ですので、この時間内でご都合のいい時間に作っていただきたいと思います。
材料に限りがありますので、当日ご予約いただけると助かります。
ご予約は3日の10時より承ります。
11時30分まではフリマのブースの方におりますので、そこで予約をお申し付け下さい。
材料に余裕があれば、ワークショップ中にも参加を受け付けます。お気軽にどうぞ。

ワークショップが始まる時間(11時30分)には、フリマでの販売(アクセサリー)をいったんお休みする予定です。再開は13時30分の予定です。
その間は、是非他の作家さんの作品をお楽しみ下さいね(本当は私も回りたいんですが!!!)。

キットの販売もあります。
枚数多く作りたい方や、ワークショップの時間的余裕のない方はこちらをご利用下さいませ。



同じカテゴリー(papercraft)の記事画像
本日再来
お母さんの紙雛
冬の日のカード
と、いうわけで
Jinekoとaruku
フレームの中のツリーたち
同じカテゴリー(papercraft)の記事
 本日再来 (2010-02-26 07:52)
 お母さんの紙雛 (2010-02-05 00:05)
 冬の日のカード (2010-01-20 10:18)
 と、いうわけで (2009-12-04 00:36)
 Jinekoとaruku (2009-12-03 23:22)
 フレームの中のツリーたち (2009-11-10 15:11)

Posted by q at 2008年11月01日22:55 │papercraft


プロフィール
q
q
趣味でポップアップカードを作っております。いつもは紙を材料にカッターと糊で作品を作りますが、たまには違った材料や道具で手作りしてみたい!と一歩踏み出したのが q-mode 。
作った小物は郡山市(福島)のCitronさん、金沢市(石川)のLykkeligさんに置いてあります。ポップアップカードのレッスンはカフェペスカさんはじめ数カ所で開催中。市内をチャリで走ってます。そろそろ市外にも出てみたいです。どうぞよろしく。