いろんなお祭り

こちら前出のイヤリング。
フェルトは素材から作っている感じがいいな。
そうやっていろんな素材作りにハマっていくんだろうね。
一昨日は近所の小学校のお祭り(文化祭みたいの)を見に行き、長女は最近ハマっている写真撮影で大忙し。
この前偶然見つけた昔のデジカメ(10年くらい前のでっかいやつ)が動くとわかり、長女にあげたら大喜びで、毎日毎日100枚くらい撮っています。
小学校のお祭りでもステージに立つお兄さんお姉さんの姿をたくさん写していました。
それにしても小学生のパワーってすごいな。近所で遊ぶときの雰囲気とはがらっと変わって、すごく真面目に(ストーリはお笑いを含めたとても面白いものでしたが・・・)劇を演じていました。
合唱部もびっくり。小学生もやるなあ!
次女はなんだかがっかりしていて、なんで?って聞いたら、お祭りって青いの(ハッピ)着て歩くことだと思っていたみたいで、これまた面白い!
そして昨日は林業祭へ。こちらは次の記事で。
そして、なにげに felting カテゴリー作りました。
Posted by q at 2008年10月27日10:17
│felting
この記事へのコメント
qちゃんでもこんな色合い出すのね~
ほんわかいいわ^^
ほんわかいいわ^^
Posted by まど-p at 2008年10月27日 13:00
(ΦωΦ)ふふふ・・・・はまってまんなぁw
羊毛の世界へ~アタシもはまりつつ・・
しかぁし!丸くするやり方がわからんㆀ
やっぱゴットハンドのまどちゃんに
手取り足取り(*/∇\*)キャ♡
教えてもらゎななぁ~(σ゚∀゚σ)⌒♪
羊毛の世界へ~アタシもはまりつつ・・
しかぁし!丸くするやり方がわからんㆀ
やっぱゴットハンドのまどちゃんに
手取り足取り(*/∇\*)キャ♡
教えてもらゎななぁ~(σ゚∀゚σ)⌒♪
Posted by -ari- at 2008年10月27日 14:58
まどちゃん
ほんわかしているでしょう。
コレしか子供向けな色合いなくてね〜
ariちゃま
そうだね、今度直々に教えてもらわねば!
ほんわかしているでしょう。
コレしか子供向けな色合いなくてね〜
ariちゃま
そうだね、今度直々に教えてもらわねば!
Posted by q
at 2008年10月27日 21:55
